無料ホームページなら お店のミカタ - 

経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。 | 日記 | 子供を持つ親からの質問から


お知らせ

2020/06/22

紫外線Cカーボンでコロナウイルス撃退(コロナだけで無くウイルスのほとんどです)

2020/05/19

免疫を上げる為にカーボン光線器を使用しています。(約15分500円)

2020/05/10

当院では今日も元気に施術しております。コロナ対策は先ず足元から。

住所・TEL

住所
〒737-0821
広島県呉市3条3丁目11-6

TEL
0823-25-6171

MAP


大きな地図で見る

経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0823-25-6171


経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。 日記

TOP > 経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。 日記 > 子供を持つ親からの質問から

子供を持つ親からの質問から (2016.10.07)

小学生中学生に何故学校に行かなければいけないの?って聞かれたら若い保護者はなんて答えられますか?
小、中学生を持つ母親に何人かお尋ねしましたが明確に答えられる保護者はおられませんでした。
私は7年前に某中学のPTA会長をしていました、その時に中学2年生が荒れて授業にならなかったことが有りました。
(適応障害の子供達、保護者と向き合い、教育委員会と学校、PTA三者が頑張り半年で良く成りました)
その時にPTA会長会議で議題にしたテーマです。私は学校と言うのは社会に出る迄のミニ社会を形成していると思います、
小学校にも校則が有り中学に成るともっと厳しい(服装、髪、カバン、態度・・・)校則が有ります。教養、基礎学力を学ぶことも大事ですがいくら頭がよくっても人として逸脱していれば社会に適応できない大人になってしまいます。
今、学校では適応障害の子供が増えています。
3つ子の魂100迄と言うことわざがあります、小学校の間にしっかりと筋道を
教えて叱って子供と向き合わないと今以上に学校が、しいては世の中が荒れてくると思います。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 WHO基準カイロプラクティック ウェルビースパイン練馬R&Rうずまさ鍼灸整骨院オアシス整体院Nail Salon Ha-Neul ~ハヌル~風間建築 K-PLAN
BESbswy