無料ホームページなら お店のミカタ - 

経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。 | 日記 | 塩水でうがいをしよう!(2)


お知らせ

2020/06/22

紫外線Cカーボンでコロナウイルス撃退(コロナだけで無くウイルスのほとんどです)

2020/05/19

免疫を上げる為にカーボン光線器を使用しています。(約15分500円)

2020/05/10

当院では今日も元気に施術しております。コロナ対策は先ず足元から。

住所・TEL

住所
〒737-0821
広島県呉市3条3丁目11-6

TEL
0823-25-6171

MAP


大きな地図で見る

経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0823-25-6171


経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。 日記

TOP > 経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。 日記 > 塩水でうがいをしよう!(2)

塩水でうがいをしよう!(2) (2020.08.24)

  こんばんは!

 今回は、生理食塩水とは何か、作り方についてお話します!

 「生理食塩水」とはそもそも、血液などの体液と浸透圧が等しい約0.9パーセントの食塩水の事を言います。
  体液と同じなので目や鼻に入っても刺激がなく痛みもほとんどありません。
  脱水症状などの際に点滴される事もあり、医療の世界ではよく使われています。 
 塩うがいをする際は、このような刺激の少ない「生理食塩水」を使って行うのがおすすめです。

 以下が生理食塩水の作り方になります。

 ・用意するもの
 500-mL のペットボトル1本 
 食塩4.5-g(小さじ1杯弱) 
 水500-mL 程度

 ・手順
    1.ペットボトルをきれいに水洗いします
      
    2.食塩4.5g(小さじ1杯)と水を容器の9割位(約500-mL)まで 入れます
   
    3.ふたをして、塩が溶けるまで よく振ります
 
    4.コップに小分けしてうがいします

 以上です。
 まだまだコロナウイルスの感染は広がっていくばかりだと思います。
 感染予防という意味でも非常に意味はあると思いますので、是非やってみて下さい!

 今回はここまでにしたいと思います。
 最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 Logica docco(ロジカドッコ)ベストチケット富士見店わくわくゼミナールsowi hair design ソーイFREE HAND バイク ハンドル ワイヤー専門店
BESbswy