2020/06/22
紫外線Cカーボンでコロナウイルス撃退(コロナだけで無くウイルスのほとんどです)
2020/05/19
免疫を上げる為にカーボン光線器を使用しています。(約15分500円)
2020/05/10
当院では今日も元気に施術しております。コロナ対策は先ず足元から。
TOP > 経絡整体院中村 呉市の整体、腰痛、ぎっくり腰、肩こり、眼精疲労でお困りの方、お気軽にご相談下さい。 日記 > 水の取りすぎには注意しよう
こんばんは!
最近はかなり暑いですね。。。
呉でも32℃~35℃は当たり前になってしまいました。
さすがにこれだけ暑いと喉が渇いてきますよね。
こまめに水分補給はしていますか?
水ばっかり飲みすぎていませんか?
暑い日は特に熱中症対策として、こまめな水分補給を心がける必要がありますが、水を飲み過ぎると「水中毒」になることがあります。
水中毒になると疲労感、頭痛、めまい、痙攣などが症状として現れ、重症だと命を落とすこともあります。
ではなぜ水を大量摂取すると、水中毒になるのでしょうか?
水自体は毒ではないのですが、水を1日に3L以上飲むと体内の水分が過剰になり、血液のナトリウム濃度が低くなる低ナトリウム血症になってしまいます。
そのため浸透圧で水分が脳細胞内に移動してむくみを引き起こし、頭痛、錯乱、昏迷などの症状が出ると考えられています。
ですので、むやみに水ばかり大量に摂ればいいという訳ではありません!
水だけを摂取するため低ナトリウム血症になってしまうので、ナトリウム(塩分)を含むスポーツドリンクや経口補水液(OS-1など)で水分補給をするようにしましょう!